2006年09月25日
溺愛コンシーラ
冷え性で血の巡りが悪いのか、目の周りの皮膚がスゴイ薄いのか
私のクマは、かなりヒドイ…。
高校生のときなんて、
「目、殴られたの…?」
って、言われたくらいです(笑)
今でもスッピンのとき、そして微妙に薄づきメイクのときには
「寝不足? クマすごいよ…」って言われます…。/(。д。ι)\
そんな、私にとってメイクのときのコンシーラは絶対・絶対必須アイテム!!
そして、ここ数ヶ月間、リピに続けている溺愛のコンシーラがコレ
イヴサンローラン
ラディアントタッチ #2
5,250円 (税込) → 特価 2,333 円 (税込)


顔のくすみがちな部分には明るさと立体感をもたらし、目もと、口もとの
ベースメイクに使用するとメイクが美しく発色します。ファンデーションの
上から使ってもよれないのでお化粧直しにも便利です。
2:ルミナスアイボリー どの肌色にも素早くなじむ自然な肌色。
コレ、なんと「30秒に1本売れる魔法のペン」!!と謳われているほどの
メジャーなアイテムでもありマス。
このキャッチを見たときには、「私も30秒に1本買う人に入りたい!」って
なぜか強く思ったのですが…。
BAさんにメイクしてもらうと、どうにもコテっと肌に残る感じに仕上げられがちで…。
何度もオススメしてもらっても、仕上がりが好みじゃないし~と
思ってたんです。
それまで、いくつものコンシーラを試してみた結果、SUQQU(スック)の
コンシーラを愛用していたのですが、コレがかなりお高い!!
2本混ぜて使用するため、1本4000円なんで、なんと8000円!!
もう続けられない…と思っていた矢先、コレを思い出しました。
友人の使用率も高かったので、借りて試してみたら、なんとまぁ
いい具合に仕上がるではありませんか!!
コテっとつきすぎず、かといって薄づきでクマが隠れないってコトも
なく、ちょうど良いつき具合
きちんと、‘肌感’が出る仕上がりになります。
つけてるます~って感じがない。
ようは、つける量が肝心だったってコトみたいで。
2ノックぐらいで、両目に使えますし、薄くのばしてから叩き込んで
それでも足りない場合は、つけ足すと、コテっとした感じも出ずクマを隠せて、
ハイライト効果で目元ブライトUP!
ファンデ(私的にはリキッドファンでに重ねたほうが、キレイに仕上がると
思っています)を塗布した後、目の下からクマラインにコレをのせて、さらに
もっと先の小鼻の横ラインまで塗ります。
つまり、目の下から、小鼻の横ラインに逆三角形のような形に
塗るってことですネ。
ハイライトの効果もあるので、ちょっと広範囲?と思いそうですが、
こうすることで、一気に目元がパッと明るくなります。
でも白くなりすぎないところが◎!
カラーも#2が肌にじみが良くて、使いやすいです。
つけた後は、指の腹で軽く叩き込むようになじませて、後は
スポンジでさらに叩き込むと、くずれず・よれずな仕上がりに♪
ノックペンタイプなので、量も調節しやすいし、なんと言っても
楽チンなんですよね。
ほんと、忙しい朝や、リタッチのときにはこの便利さがなんともウレシイのです
ファンデの上からも使えるから、お直しのときにもスゴイ重宝!
ペンタイプだからこそ、持ち運びも◎。
とくに夕方って、目の下にお疲れ感と、ライナーやマスカラの落ち具合で
化粧崩れてます~って顔になるので、コレでささっとリタッチすると
簡単に元に戻りますし♪
でも、このペンタイプが気になるって人もいるみたいなんで、使ったら
ティッシュなどで軽く拭き取るとか、もしくは筆用の洗浄液で洗うようにすると
衛生面でも問題ナシですし(v^ー゚)
トータル評価は…、
使い勝手、仕上がり、持ち運びサイズ、そして見た目もゴールドなので
リッチ感もあって、かなりgood
コレがないと、不安で不安でしょうがなくなる愛してやまないコイツ。
今使っているモノがあるにも関わらず、すでにストックが1本有!
もう、4本目に突入。
いったい何本リピることになるやら…。
私のクマは、かなりヒドイ…。
高校生のときなんて、
「目、殴られたの…?」
って、言われたくらいです(笑)
今でもスッピンのとき、そして微妙に薄づきメイクのときには
「寝不足? クマすごいよ…」って言われます…。/(。д。ι)\
そんな、私にとってメイクのときのコンシーラは絶対・絶対必須アイテム!!
そして、ここ数ヶ月間、リピに続けている溺愛のコンシーラがコレ

イヴサンローラン
ラディアントタッチ #2
5,250円 (税込) → 特価 2,333 円 (税込)


顔のくすみがちな部分には明るさと立体感をもたらし、目もと、口もとの
ベースメイクに使用するとメイクが美しく発色します。ファンデーションの
上から使ってもよれないのでお化粧直しにも便利です。
2:ルミナスアイボリー どの肌色にも素早くなじむ自然な肌色。
コレ、なんと「30秒に1本売れる魔法のペン」!!と謳われているほどの
メジャーなアイテムでもありマス。
このキャッチを見たときには、「私も30秒に1本買う人に入りたい!」って
なぜか強く思ったのですが…。
BAさんにメイクしてもらうと、どうにもコテっと肌に残る感じに仕上げられがちで…。
何度もオススメしてもらっても、仕上がりが好みじゃないし~と
思ってたんです。
それまで、いくつものコンシーラを試してみた結果、SUQQU(スック)の
コンシーラを愛用していたのですが、コレがかなりお高い!!
2本混ぜて使用するため、1本4000円なんで、なんと8000円!!

もう続けられない…と思っていた矢先、コレを思い出しました。
友人の使用率も高かったので、借りて試してみたら、なんとまぁ
いい具合に仕上がるではありませんか!!
コテっとつきすぎず、かといって薄づきでクマが隠れないってコトも
なく、ちょうど良いつき具合

きちんと、‘肌感’が出る仕上がりになります。
つけてるます~って感じがない。
ようは、つける量が肝心だったってコトみたいで。
2ノックぐらいで、両目に使えますし、薄くのばしてから叩き込んで
それでも足りない場合は、つけ足すと、コテっとした感じも出ずクマを隠せて、
ハイライト効果で目元ブライトUP!
ファンデ(私的にはリキッドファンでに重ねたほうが、キレイに仕上がると
思っています)を塗布した後、目の下からクマラインにコレをのせて、さらに
もっと先の小鼻の横ラインまで塗ります。
つまり、目の下から、小鼻の横ラインに逆三角形のような形に
塗るってことですネ。
ハイライトの効果もあるので、ちょっと広範囲?と思いそうですが、
こうすることで、一気に目元がパッと明るくなります。
でも白くなりすぎないところが◎!
カラーも#2が肌にじみが良くて、使いやすいです。
つけた後は、指の腹で軽く叩き込むようになじませて、後は
スポンジでさらに叩き込むと、くずれず・よれずな仕上がりに♪
ノックペンタイプなので、量も調節しやすいし、なんと言っても
楽チンなんですよね。
ほんと、忙しい朝や、リタッチのときにはこの便利さがなんともウレシイのです

ファンデの上からも使えるから、お直しのときにもスゴイ重宝!
ペンタイプだからこそ、持ち運びも◎。
とくに夕方って、目の下にお疲れ感と、ライナーやマスカラの落ち具合で
化粧崩れてます~って顔になるので、コレでささっとリタッチすると
簡単に元に戻りますし♪
でも、このペンタイプが気になるって人もいるみたいなんで、使ったら
ティッシュなどで軽く拭き取るとか、もしくは筆用の洗浄液で洗うようにすると
衛生面でも問題ナシですし(v^ー゚)
トータル評価は…、
使い勝手、仕上がり、持ち運びサイズ、そして見た目もゴールドなので
リッチ感もあって、かなりgood

コレがないと、不安で不安でしょうがなくなる愛してやまないコイツ。
今使っているモノがあるにも関わらず、すでにストックが1本有!
もう、4本目に突入。
いったい何本リピることになるやら…。
2006年09月14日
マスカラクイーン!
マスカラに求める条件…、それは…!
1. ウォータープルーフ
2. ボリューム
3. カールキープ力
これって、たいがいどこのメーカーでも謳っているけど、でも仕上がりって
全然違う!!
コレっ!てマスカラに度々出会うけど、新しいモノが出ると試さずには
いられないのが、悲しいサガなのです…。
発売当時から気になってしかたがなかった
を
先日やっと手に入れました。
今さらって感じですが、ヒット商品ほど少し待ってまわりの評価を
確認してから買おう!と意外と冷静な判断をしたりします。
ヘレナルビンスタイン(HELENA RUBINSTEIN)
ラッシュクイーン ウォータープルーフ#01(黒)
4,200円 (税込) → 2,100円(税込)
安すぎ! DFより安いよ…。


HRのマスカラは、「バティジニアス」「エクストラバカンス」を何度かリピり
ました。しかし、うっすら目の下についちゃう感と、ボリュームが足りなくて
バイバイしました…(;_;)/~~
この辺もかつては、サイコ~っ!と思って使っていましたが
新しいラインがでると、もっとイイのでは?と思って、どんどん乗り換え
していってしまう…。
そして、この「ラッシュクイーン」。
出たばかりのときは、WPじゃなかったので、「HRは後からWPが出るし」と
しばらく待っていました。
ちょっと待ちすぎたナ~。
と思うくらいイイです、コレ!!
パッケージがラグジュアリーなところも◎だし、
フタは軽くですが、カチっと閉まる感じがわかってウレシイ☆
ちょっと大きめ(太い)ですけどネ。
でも‘クイーン’の名に相応しいビジュアル
ブラシは、1ストロ-クで8割のまつげにマスカラがついて
それでいて、セパレート感のある仕上がりに。
↑訂正…
1ストロークだと、半分弱くらいのつき感でした…。
記憶で書いていたので、本日きっちり試してみたら、8割って
ほどはマスカラがつかなかった…すみません…(汗)
ブラシ自体は、密集した感じではなく、ややセパレート気味なので
大きいわりに意外と使いやすいし、小回りも利きます。
ボリュームも、フッサフサって感じのギャルっぽさはなく、イイ感じに
存在感のあるボリュームまつげに仕上がります。
テクスチャーは、今はまだ使いたてなので、もちろんユルめです。
なんで、のびもスゴイいいので、つけやすさもかなりgood!
カール力も優れていて、朝つけてから、19時現在、まだまだキープ!
ビューラーで上げた角度が、まだ持続してます!!!
ってことで、総評すると…
かなりヒット~~~!!!でしたヾ(´∇`)ノ゙
今まで使っていたDiorのモノも、もちろんイイのですが、
ブラシの使いやすさはHR優勢!
ボリュームはDiorのほうがやや出るかな~?
やぁ~、久々にマスカラに熱が入ってしまいました!
コレがなくなれば、次はランコムの「レクストレーム ウォータープルーフ」を
試します!!(買い溜めしたので…)
どっちのリピーターになるかな?
…どっちもリピって使うカモって気がしますけどね~(o^皿^o)
1. ウォータープルーフ
2. ボリューム
3. カールキープ力
これって、たいがいどこのメーカーでも謳っているけど、でも仕上がりって
全然違う!!
コレっ!てマスカラに度々出会うけど、新しいモノが出ると試さずには
いられないのが、悲しいサガなのです…。
発売当時から気になってしかたがなかった

先日やっと手に入れました。
今さらって感じですが、ヒット商品ほど少し待ってまわりの評価を
確認してから買おう!と意外と冷静な判断をしたりします。
ヘレナルビンスタイン(HELENA RUBINSTEIN)
ラッシュクイーン ウォータープルーフ#01(黒)
4,200円 (税込) → 2,100円(税込)
安すぎ! DFより安いよ…。


HRのマスカラは、「バティジニアス」「エクストラバカンス」を何度かリピり
ました。しかし、うっすら目の下についちゃう感と、ボリュームが足りなくて
バイバイしました…(;_;)/~~
この辺もかつては、サイコ~っ!と思って使っていましたが
新しいラインがでると、もっとイイのでは?と思って、どんどん乗り換え
していってしまう…。
そして、この「ラッシュクイーン」。
出たばかりのときは、WPじゃなかったので、「HRは後からWPが出るし」と
しばらく待っていました。
ちょっと待ちすぎたナ~。
と思うくらいイイです、コレ!!

パッケージがラグジュアリーなところも◎だし、
フタは軽くですが、カチっと閉まる感じがわかってウレシイ☆
ちょっと大きめ(太い)ですけどネ。
でも‘クイーン’の名に相応しいビジュアル

ブラシは、1ストロ-クで8割のまつげにマスカラがついて
それでいて、セパレート感のある仕上がりに。
↑訂正…
1ストロークだと、半分弱くらいのつき感でした…。
記憶で書いていたので、本日きっちり試してみたら、8割って
ほどはマスカラがつかなかった…すみません…(汗)
ブラシ自体は、密集した感じではなく、ややセパレート気味なので
大きいわりに意外と使いやすいし、小回りも利きます。
ボリュームも、フッサフサって感じのギャルっぽさはなく、イイ感じに
存在感のあるボリュームまつげに仕上がります。
テクスチャーは、今はまだ使いたてなので、もちろんユルめです。
なんで、のびもスゴイいいので、つけやすさもかなりgood!

カール力も優れていて、朝つけてから、19時現在、まだまだキープ!
ビューラーで上げた角度が、まだ持続してます!!!
ってことで、総評すると…
かなりヒット~~~!!!でしたヾ(´∇`)ノ゙
今まで使っていたDiorのモノも、もちろんイイのですが、
ブラシの使いやすさはHR優勢!
ボリュームはDiorのほうがやや出るかな~?
やぁ~、久々にマスカラに熱が入ってしまいました!
コレがなくなれば、次はランコムの「レクストレーム ウォータープルーフ」を
試します!!(買い溜めしたので…)
どっちのリピーターになるかな?
…どっちもリピって使うカモって気がしますけどね~(o^皿^o)
2006年09月12日
涙もOK☆アイライナー!
アイメイクの崩れ具合は、時間がたてばたつほど気になります。
メイクしたてのときは、肌の質感なんかが異常に気になりますが、
仕事中や、夕方頃、時間がたつと、くずれの目立ちが一番わかり
やすいのは、やっぱり‘目’。
とくに、私の場合は、目元に油分・水分が多いようなので、マスカラや
アイライナーは、WPでないと絶対無理!!
WPってことで安心していても、中にはパンダちゃんになるものもあるので、
厳選なるチョイスが必要となります。
お化粧直しも頻繁にできないし…(めんどうってのもあるけど…)
そんな私の‘落ちない’というより、‘落ちにくい’という条件に
ピッタンコのアイライナーがコレ
ソニアリキエル
クリーム アイライナー 3,675円 (税込) ※専用ブラシ付

練り状のクリームタイプなのですが、コレ、ラインを引いている間にも
クリームがパウダーに変ってしまうという、ちょっと新タイプ。
クリームとかジェルの質感というより、乾くとポロポロと粉のように取れる
感じになるので、強くこすらない限り、取れにくい。
なので、ゆ~っくりとラインを引いていると、すでに乾いているところへ
補修のラインを引くと、少しポロッと落ちて(粉のようなモノです)
目に入ったりするコトがあるので要注意!です。
でも、それくらい乾きも早いのです☆
なんて優秀!!!
店頭で、BAさんに見せてもらったとき、このライナーの上から水を
かけても、ビクともしませんでした! にじむどころか、ラインの鮮明さ
は、まったく変らず!!
そして、専用のブラシがとても描きやすい!
先端が細くなっているので、筆初心者さんも、かなり描きやすいハズ。
そして、目の下へのラインがめちゃめちゃ引きやすい!
量の調節もできるし、なんてったって筆の先端が細いから!!
今まで使った中では、no.1でした
カラーバリエーションも5色あるので、何色も欲しくなります。
ちなみに、私は、ブラックとブラウンを愛用中。
今後は、ネイビーとかボルドーも欲ちい
コレのおかげで、夕方になっても落ちないアイメイクが持続しています。
もちろん若干は取れてますけど、ほぼ、落ちてな~い!!
朝まで遊んでいたときでも、「ぜんぜんお化粧落ちてないやん~」って
言われたくらいです(o^―^o)v
リキッド&パウダーの感じの両方のイイとこもん取りのアイライナー、
コレはVOCEやメイクアップアーティストさん達が絶賛するのも納得する
のもよくわかりました!!
メイクしたてのときは、肌の質感なんかが異常に気になりますが、
仕事中や、夕方頃、時間がたつと、くずれの目立ちが一番わかり
やすいのは、やっぱり‘目’。
とくに、私の場合は、目元に油分・水分が多いようなので、マスカラや
アイライナーは、WPでないと絶対無理!!
WPってことで安心していても、中にはパンダちゃんになるものもあるので、
厳選なるチョイスが必要となります。
お化粧直しも頻繁にできないし…(めんどうってのもあるけど…)
そんな私の‘落ちない’というより、‘落ちにくい’という条件に
ピッタンコのアイライナーがコレ

ソニアリキエル
クリーム アイライナー 3,675円 (税込) ※専用ブラシ付

練り状のクリームタイプなのですが、コレ、ラインを引いている間にも
クリームがパウダーに変ってしまうという、ちょっと新タイプ。
クリームとかジェルの質感というより、乾くとポロポロと粉のように取れる
感じになるので、強くこすらない限り、取れにくい。
なので、ゆ~っくりとラインを引いていると、すでに乾いているところへ
補修のラインを引くと、少しポロッと落ちて(粉のようなモノです)
目に入ったりするコトがあるので要注意!です。
でも、それくらい乾きも早いのです☆
なんて優秀!!!
店頭で、BAさんに見せてもらったとき、このライナーの上から水を
かけても、ビクともしませんでした! にじむどころか、ラインの鮮明さ
は、まったく変らず!!
そして、専用のブラシがとても描きやすい!
先端が細くなっているので、筆初心者さんも、かなり描きやすいハズ。
そして、目の下へのラインがめちゃめちゃ引きやすい!
量の調節もできるし、なんてったって筆の先端が細いから!!
今まで使った中では、no.1でした

カラーバリエーションも5色あるので、何色も欲しくなります。
ちなみに、私は、ブラックとブラウンを愛用中。
今後は、ネイビーとかボルドーも欲ちい

コレのおかげで、夕方になっても落ちないアイメイクが持続しています。
もちろん若干は取れてますけど、ほぼ、落ちてな~い!!
朝まで遊んでいたときでも、「ぜんぜんお化粧落ちてないやん~」って
言われたくらいです(o^―^o)v
リキッド&パウダーの感じの両方のイイとこもん取りのアイライナー、
コレはVOCEやメイクアップアーティストさん達が絶賛するのも納得する
のもよくわかりました!!
2006年09月11日
肌トーンUPの日焼け止め下地


CHANEL(シャネル)
ブラン エサンシエル メークアップ ベース 30ml
#10/ROSEE(ロゼ) SPF30/PA+++
定価 5,400円 → 5,120円 (税込5,376円)
まるで光のヴェールをまとったような、澄みきった白い肌に整えるメークアップベース。
イリデッセントなピグメントが肌のキメを整え、輪郭を引き締めます。
シャネル独自のホワイトニングイルミネイティング コンプレックスが、肌の毛穴
などの凹凸を目立たなくして透明感を与えます。
また、高いUVプロテクション効果(SPF30 / PA+++)で紫外線から肌を守り、
シミができるのを防いで自然な輝きを与えます。
一段明るい印象の肌色に整える“ロゼ”
人気の高いシャネルのメイクアップベース。
夏の日差しがキツイときには、SPF30 / PA+++って心強い!!
そして、夏の化粧崩れが激しいときに、厚塗りはNGだし、日焼け止めも
コントロールカラーも一緒にできるモノ!を探していたので、ピシャッっと
条件にハマったのがコレ。
以前に、「ブラン ルミエール」が発売されたときにを購入しようかな~と
思っていたのに、いつも品切れだったので、買う気がおこらなくなって
いたのですが、今回、「ブラン エサンシエル」は意外とアッサリ購入。
イイという評判も聞いてはいたし、友人がワイハで買ってきてくれるって
言ってくれたのもあるんですけどネ…。
さて、使用感♪
肌トーンがUPするだけあって、ホワイトピンクのベースを顔全体に塗り終わる
と、ちょっと顔が白っ!って思います。
白っていうより、ちょっとピンクがかった白さというべきですかね~。
でも、そこからファンデを塗れば、あら不思議!
さっきの白さは、逆にエエ感じで肌のトーンをUPさせてくれてます!!
くすみが気になる人は、この‘ロゼ’カラーがマスト!
朝の眠い顔が、ぱっと輝く感じ!! コレを塗りはじめるダラダラな
家用の自分から、外出するための戦闘態勢に入れます!
それくらい、下地だけで、顔が変りますヨ

テクスチャーはですね、乳液のように滑らかですが、でもしっかりはしてる感じ。
すっごいのびがイイ!って感じではないと思います。
それがゆえに、崩れにくいんでしょうね~。
乾燥肌ということもあるのかもしれませんが、ベタつき感はなく、むしろ
ちょいマットな感じになるような気がします。でも適度なツヤ感がでて◎。
夏は潤っても、使用感のサッパリした美容液をチョイスしているのから
ベタつきが気にならないのかな~と思ったり。
でも、夕方にはちょっとインナードライな感じが、自分でもわかる…。
やっぱり乾燥肌チームは、たっぷりと美容液やクリームで仕上げなきゃ
いけね~か??
そろそそクリーム投入だな!!!(←自分的再確認)
あと、匂い。
気になるって人が多いようなのですが、私は全く気になりませんでした。
桃のような香りがする~!イイ香り♪と思ったんですけどネ~。
シャネルな香り~と、貴婦人気分で使ってるくらいデス
でも、香りモノ系が苦手って人はダメかもしれませんネ~。
結構香りはしっかりしていますもの。
ちなみに、私は、シャネルのスキンケアラインはOUT。
なぜかというと、肌がヒリッて感じてしまうので…。
でも、このメークアップベースは全然大丈夫でした

なんでだろう…、でもヨカッタ!!
日焼け止めって、夏の時期が一番コアにしなきゃいけないんだろうケド
年中するにこしたことがないので、コレはしばらく愛用。
1本で、日焼け止め&コントロールカラー効果があるコチラさん
条件・仕上がり・見た目とかなり高得点!!です。
仕上がりの肌の感じもエエし

でも今度は、“ミモザ”も試してみたいな~

2006年09月01日
鼻、テカリません!
9月突入!
でも、まだまだ暑いして、お化粧も崩れやすい!!
普段から、あぶらってあまり出ないほうなんですが、夏は違う!
しかも、汗はかくし、あぶらも出るわ、鼻周辺の化粧くずれって
処置ナシ!! って思ってたけど、
イイもん、みっけ♪
AYURA(アユーラ) オイルシャットワークス
2,500円 (税込2,625円)

Tゾーンの皮脂のとけだしを防ぎ、1日中メークしたてのような
「てからない肌」を保つ練り状美容液。肌に必要なうるおいは
守りながら、さらりとなめらかに整えます。毛穴の凹凸や黒ずみもカバー。
無香料、アルコール無添加、ニキビのもとになりにくい処方。
(AYURA(アユーラ)オフィシャルサイトより引用)
朝、一通りのスキンケアをおえてから、ベースを塗る前に使用。
私は、とくにテカリの目立つ「鼻・小鼻」のまわりに使っていますが、
額にもオススメ。
練り状で、粉を固めたようなサラサラした感触。
コレを、指に軽くとってからくるくるとなじませてます。
でも店頭でつけてもらったときは、専用のスパチュラでけっこう
たっぷりとってつけてくれました。目安は5mm玉程度らしい。
たまに、鼻ってファンデがつきにくいときありません?
コレを塗ると、鼻がマットな感じになるので、その後のベースメイクの
ツキがすごくイイ!
でもマットになりすぎないトコが◎。
そして、コレは毛穴を埋めていく感じの使い方なので、毛穴詰まりを
気にしていたんですが、ニキビのもとになりにくい成分が入って
いるようなんで、大丈夫みたい! ヨカッタ(*・∀・*)ニコッ
でも、先日、1コだけニキビ発生。
でも小さいモノだし、コレが原因か…?と言われると違うカモ。
コレを塗るようになって以来、テカリのおさまりが全然違う!
とくに夕方以降が、確実に違う!!
やったね★
バイバイ~!テカテカの私の鼻~!(´・д・`)ノ
そして、コイツのさらに優れているところは、なんと
化粧直しのとき、ファンデーションの上からも使えること
余分な皮脂をティッシュで軽く押さえてから(ココで、絶対にあぶらとり紙は
使いません!)少しずつなじませて、最後にファンデかパウダーでOK!
たちまち涼しげフェイスの出来上がり♪
コレ、一年中使えそうだし、安いし、スゴイ良い仕事します
しばらくご厄介になりそう!
コレ、勢いで買ったわりには、本当に買って正解だったアイテムです
でも、まだまだ暑いして、お化粧も崩れやすい!!
普段から、あぶらってあまり出ないほうなんですが、夏は違う!
しかも、汗はかくし、あぶらも出るわ、鼻周辺の化粧くずれって
処置ナシ!! って思ってたけど、
イイもん、みっけ♪
AYURA(アユーラ) オイルシャットワークス
2,500円 (税込2,625円)

Tゾーンの皮脂のとけだしを防ぎ、1日中メークしたてのような
「てからない肌」を保つ練り状美容液。肌に必要なうるおいは
守りながら、さらりとなめらかに整えます。毛穴の凹凸や黒ずみもカバー。
無香料、アルコール無添加、ニキビのもとになりにくい処方。
(AYURA(アユーラ)オフィシャルサイトより引用)
朝、一通りのスキンケアをおえてから、ベースを塗る前に使用。
私は、とくにテカリの目立つ「鼻・小鼻」のまわりに使っていますが、
額にもオススメ。
練り状で、粉を固めたようなサラサラした感触。
コレを、指に軽くとってからくるくるとなじませてます。
でも店頭でつけてもらったときは、専用のスパチュラでけっこう
たっぷりとってつけてくれました。目安は5mm玉程度らしい。
たまに、鼻ってファンデがつきにくいときありません?
コレを塗ると、鼻がマットな感じになるので、その後のベースメイクの
ツキがすごくイイ!
でもマットになりすぎないトコが◎。
そして、コレは毛穴を埋めていく感じの使い方なので、毛穴詰まりを
気にしていたんですが、ニキビのもとになりにくい成分が入って
いるようなんで、大丈夫みたい! ヨカッタ(*・∀・*)ニコッ
でも、先日、1コだけニキビ発生。
でも小さいモノだし、コレが原因か…?と言われると違うカモ。
コレを塗るようになって以来、テカリのおさまりが全然違う!
とくに夕方以降が、確実に違う!!
やったね★
バイバイ~!テカテカの私の鼻~!(´・д・`)ノ
そして、コイツのさらに優れているところは、なんと
化粧直しのとき、ファンデーションの上からも使えること

余分な皮脂をティッシュで軽く押さえてから(ココで、絶対にあぶらとり紙は
使いません!)少しずつなじませて、最後にファンデかパウダーでOK!
たちまち涼しげフェイスの出来上がり♪
コレ、一年中使えそうだし、安いし、スゴイ良い仕事します

しばらくご厄介になりそう!
コレ、勢いで買ったわりには、本当に買って正解だったアイテムです

2006年08月31日
夏★8月が終わる…
本日は8/31。
ということは、今日で夏も終わりってことで…。
まぁ、まだまだ暑い日が続くだろうケド、どれだけ暑くても
今日を過ぎると‘夏’って感じなくないですか?
え?私だけかしら?
いや、そう思う人もきっと多いはず!!
8月は、私の誕生日月でもあったのですが、ウキウキって感じかと思いきや
何せ問題勃発の大変な月でした…。(1つ歳もとったしな…(=_=))
なので、終わるのがうれしくもあり、さみしさもあり…。
なんてね。
ちょっとおセンチモードですみません…。

今年の私の部屋のカレンダー。
SPURだったかGINZAだったかな?雑誌のオマケでついていた
カレンダーなんですが、とても有名なカメラマンの人がワンコを
撮ったものなんです。オシャレだし、すっごいカワイイんです
ゴールデンリトリバーちゃんが、なんとサーフィンしてるんですね~。
さすが、7.8月ページ。That's夏!!って感じ♪
このカレンダーの、この月のワンコが超お気に入りで、コイツを
見るたびに癒されていたのに、明日からは違うワンコにシフト。
いろんな意味で終わりを感じます…!
次のページの絵を楽しむっていうのもカレンダーの楽しみカモ
と改めて実感しちゃいました。
明日から秋が始まる!(暑いだろうケド…)
次は、どんなワンコが出てくるか楽しみやな~~!(*・∀・*)
ということは、今日で夏も終わりってことで…。
まぁ、まだまだ暑い日が続くだろうケド、どれだけ暑くても
今日を過ぎると‘夏’って感じなくないですか?
え?私だけかしら?
いや、そう思う人もきっと多いはず!!
8月は、私の誕生日月でもあったのですが、ウキウキって感じかと思いきや
何せ問題勃発の大変な月でした…。(1つ歳もとったしな…(=_=))
なので、終わるのがうれしくもあり、さみしさもあり…。
なんてね。
ちょっとおセンチモードですみません…。

今年の私の部屋のカレンダー。
SPURだったかGINZAだったかな?雑誌のオマケでついていた
カレンダーなんですが、とても有名なカメラマンの人がワンコを
撮ったものなんです。オシャレだし、すっごいカワイイんです

ゴールデンリトリバーちゃんが、なんとサーフィンしてるんですね~。
さすが、7.8月ページ。That's夏!!って感じ♪
このカレンダーの、この月のワンコが超お気に入りで、コイツを
見るたびに癒されていたのに、明日からは違うワンコにシフト。
いろんな意味で終わりを感じます…!
次のページの絵を楽しむっていうのもカレンダーの楽しみカモ
と改めて実感しちゃいました。
明日から秋が始まる!(暑いだろうケド…)
次は、どんなワンコが出てくるか楽しみやな~~!(*・∀・*)
2006年08月30日
0円インテリア

私の部屋に唯一、オシャレ感あるインテリアです。
壁掛けなんですが、コレにかかった費用は0円!!
なんて経済的!!!
ベースになった壁掛けは、友人達から大学の卒業祝いにもらいました。
そこへ、とあるサロンから毎年ウィットにとんだ絵の年賀状を送ってきて
くださっていたので、ソレと、昔バイトしていたBarのDMを中に入れたら
ね??

ベースのブラックと、鮮やかな絵が見事にマッチしてるでしょう??
まったくお金をかけずに、まるで絵を飾っている感じが出て
とても気に入っています(*・∀・*)
また、今の部屋の壁が真っ白なんで、本当に◎。
送ってくださるDMって、カワイイものはインテリア小物として使って
しまえばいいですよね~

あー、早く、コレに見合う部屋にしなきゃな。。。
2006年08月29日
シャネルズ☆
私の十八番でもある曲
「ラッツ&スター(RATS & STAR)」の『め組の人』
その他にも、『夢で逢えたら』も歌います。
ちなみにこの曲を歌うと、友達によってはかなり盛り上がり
そして、古っっ!!と失笑を買います
でも、歌い続けます。
フリつきで(笑)
そこで、友達が「アンタにピッタリのモノを見つけたからプレゼント♪」
といってくれたのが、コレ

シャネルズ・ベスト(アナログ版)
すごいジャケットでしょう???
鈴木雅之さん、超ドアップ!!!

ちなみに、曲のラインナップはこんな感じに。
シャネルズ時代の曲では、『ハリケーン』とか『ランナウェイ』が
有名ですよね! もちろんコレも歌います!!
ハリケーンはPUFFYもカバーしてましたよね??
イイ曲です
友達からのプレゼントでもあるので、先日まで部屋に飾っていたのですが
夜中に目が覚めたときに、目が合うと相当怖いんです!Σ(゚ロ゚ノ)ノ
なんで、クローゼットにしまってしまいました。
インテリアとしては、ちょっと……。
しかも、アナログプレーヤーが今ないので聴けないし…。
いま、「ゴスペラッツ」がこの辺の曲やってますよね~♪
アレを見て、振り付け再確認。
CDで買いなおして、曲にもっと磨きをかけよう!と思ったりしてます。
でも、もっとカワイイ女の子の曲をマスターすべきですね…。
「ラッツ&スター(RATS & STAR)」の『め組の人』
その他にも、『夢で逢えたら』も歌います。
ちなみにこの曲を歌うと、友達によってはかなり盛り上がり
そして、古っっ!!と失笑を買います

でも、歌い続けます。
フリつきで(笑)
そこで、友達が「アンタにピッタリのモノを見つけたからプレゼント♪」
といってくれたのが、コレ


シャネルズ・ベスト(アナログ版)
すごいジャケットでしょう???
鈴木雅之さん、超ドアップ!!!

ちなみに、曲のラインナップはこんな感じに。
シャネルズ時代の曲では、『ハリケーン』とか『ランナウェイ』が
有名ですよね! もちろんコレも歌います!!
ハリケーンはPUFFYもカバーしてましたよね??
イイ曲です

友達からのプレゼントでもあるので、先日まで部屋に飾っていたのですが
夜中に目が覚めたときに、目が合うと相当怖いんです!Σ(゚ロ゚ノ)ノ
なんで、クローゼットにしまってしまいました。
インテリアとしては、ちょっと……。
しかも、アナログプレーヤーが今ないので聴けないし…。
いま、「ゴスペラッツ」がこの辺の曲やってますよね~♪
アレを見て、振り付け再確認。
CDで買いなおして、曲にもっと磨きをかけよう!と思ったりしてます。
でも、もっとカワイイ女の子の曲をマスターすべきですね…。

2006年08月28日
ウニといくらハーフ&ハーフ丼♪
もう、6年前から度々訪れている「ペリーのいくら丼」。
北海道のいくらを使った「いくら丼」が、なんと
一杯680円
という、オドロキの安さ!!!!!
そして、本当に、本当に美味!!
こんなウマイいくら丼が大阪で食べれて、しかもこの値段!
なんて幸せなんだ~~ヾ(´∇`)ノ゙
その本場の味と低価格を守っているこの「ペリーのいくら丼」に
夏の期間限定メニューで「ウニ丼」が出現するらしいのです。
そんな噂を、前々から耳にしていたものの、どうもタイミングが悪いらしく、
今まで食べれず終いでした。
そして、夏も終わりかけの先週末、会社の同僚達が行くというので
夏バテで食欲がなかったくせに、どうしてもウニ丼が食べたくて
ついつい便乗してしまいました。
そしたら、なんと、私達で今日は最後だったようで、超ラッキー!
いくらがその日の分が終わるともう終了になるみたいで、夜遅め
に行くときは事前に電話するのがイイ!と改めて実感。
そして、そして…!!!!!!!!
苦節6年!!(大げさ…)
とうとう、ウニちゃんに出会えました。感激…(涙)
いくらも大好きなので、今回は、ウニいくら丼を注文♪

ウニなんて高級食材なのに、なんとコレで
1480円!!!
L・O・V・E

見てください!! この量!! ツヤ!!
写真だけでも、ヨダレが止まりません。
いくらのプチプチ感は絶妙やし、口の中ではじけてお米の絡まる感じが
たまらんです。
そして何といっても、ウニ!!!
専用のタレをボトルで渡されるので、好みでたっぷりかけれます。
でも、タレがなくても、ウニが甘い!! まろやか!!!
マジで、本当にうまい~~~

それと一緒に、必ず頼むのが、かに汁(かにの味噌汁)

かにがデカイ!!
そして、かにのダシがものすごい効いてて、コレまた超ウマイ!!
で、値段は、コレでですよ、なんと200円!!!!
すごくない???
で、全体のラインナップがコレ。
けっこうボリューム有。
サービスで味噌煮込みのおでん1品と、お漬物がサービスなんで♪
夏バテなんて、何のその♪
もちろん、完食!! 米粒ひとつ残してません!!
さ、気になる全てのお値段は
1680円なんです!!!
いや~、通うの止めれませんな!!
しかし、ウニは夏限定で、しかも通常お盆までで売り切れてしまう
みたいなので、早めに行くのが◎。
そういえば、初めて訪れるキッカケになった雑誌の文章に
「早く来ないとツブれちゃうかもよ♪」(低価格だからってことで)
って書かれていたので、前の職場の上司とその日に行ってからもう6年。
今の雰囲気&価格のまま、ず~っと続いてほしいと切に願っています。
本当はあんまり教えたくないお店だったんですがね~。
続いて欲しいけど、あんまりハヤって欲しくないって感じだったのですが
ま、いっか! おいしいものはみんなで楽しまなきゃネ!
あと、たまに…お店まで行ってから
「ごめんね。いま買い付けに行ってるから待っててね
」
みたいな張り紙があって、お休みに出くわすことがあります。
ショック~~!と思うのですが、こんなお茶目なとこも◎。
先日は、大将がいなかったのが残念ですが、この大将の
こだわりぶりと、笑顔もまた、ペリーのいくら丼の魅力です。
あ~~~、もうまた食べたくなってきた~~!!!
ペリーのいくら丼
住所:大阪市中央区東心斎橋2-2-7 タワーエステートビル1階
TEL:06-6211-1123
※堺筋沿いで、三ッ寺筋と交差したあたりの雑居ビル内 (看板が出てます)
営業時間:11:30~22:00くらい(売り切れ次第終了)
定休日:火曜(たまに違う日も休みになっていたりするみたいなんで要確認)
・カウンター席のみ
・テイクアウトも有
・メニュー:いくら丼680円(大盛は+200円)、かに汁200円、
味噌煮込みおでん100円と150円、期間限定ウニ丼1680円
北海道のいくらを使った「いくら丼」が、なんと
一杯680円

という、オドロキの安さ!!!!!
そして、本当に、本当に美味!!
こんなウマイいくら丼が大阪で食べれて、しかもこの値段!
なんて幸せなんだ~~ヾ(´∇`)ノ゙
その本場の味と低価格を守っているこの「ペリーのいくら丼」に
夏の期間限定メニューで「ウニ丼」が出現するらしいのです。
そんな噂を、前々から耳にしていたものの、どうもタイミングが悪いらしく、
今まで食べれず終いでした。
そして、夏も終わりかけの先週末、会社の同僚達が行くというので
夏バテで食欲がなかったくせに、どうしてもウニ丼が食べたくて
ついつい便乗してしまいました。
そしたら、なんと、私達で今日は最後だったようで、超ラッキー!
いくらがその日の分が終わるともう終了になるみたいで、夜遅め
に行くときは事前に電話するのがイイ!と改めて実感。
そして、そして…!!!!!!!!
苦節6年!!(大げさ…)
とうとう、ウニちゃんに出会えました。感激…(涙)
いくらも大好きなので、今回は、ウニいくら丼を注文♪

ウニなんて高級食材なのに、なんとコレで
1480円!!!
L・O・V・E


見てください!! この量!! ツヤ!!
写真だけでも、ヨダレが止まりません。
いくらのプチプチ感は絶妙やし、口の中ではじけてお米の絡まる感じが
たまらんです。
そして何といっても、ウニ!!!
専用のタレをボトルで渡されるので、好みでたっぷりかけれます。
でも、タレがなくても、ウニが甘い!! まろやか!!!
マジで、本当にうまい~~~


それと一緒に、必ず頼むのが、かに汁(かにの味噌汁)

かにがデカイ!!
そして、かにのダシがものすごい効いてて、コレまた超ウマイ!!
で、値段は、コレでですよ、なんと200円!!!!
すごくない???
で、全体のラインナップがコレ。

けっこうボリューム有。
サービスで味噌煮込みのおでん1品と、お漬物がサービスなんで♪
夏バテなんて、何のその♪
もちろん、完食!! 米粒ひとつ残してません!!
さ、気になる全てのお値段は
1680円なんです!!!

いや~、通うの止めれませんな!!
しかし、ウニは夏限定で、しかも通常お盆までで売り切れてしまう
みたいなので、早めに行くのが◎。
そういえば、初めて訪れるキッカケになった雑誌の文章に
「早く来ないとツブれちゃうかもよ♪」(低価格だからってことで)
って書かれていたので、前の職場の上司とその日に行ってからもう6年。
今の雰囲気&価格のまま、ず~っと続いてほしいと切に願っています。
本当はあんまり教えたくないお店だったんですがね~。
続いて欲しいけど、あんまりハヤって欲しくないって感じだったのですが
ま、いっか! おいしいものはみんなで楽しまなきゃネ!
あと、たまに…お店まで行ってから
「ごめんね。いま買い付けに行ってるから待っててね

みたいな張り紙があって、お休みに出くわすことがあります。
ショック~~!と思うのですが、こんなお茶目なとこも◎。
先日は、大将がいなかったのが残念ですが、この大将の
こだわりぶりと、笑顔もまた、ペリーのいくら丼の魅力です。
あ~~~、もうまた食べたくなってきた~~!!!
ペリーのいくら丼
住所:大阪市中央区東心斎橋2-2-7 タワーエステートビル1階
TEL:06-6211-1123
※堺筋沿いで、三ッ寺筋と交差したあたりの雑居ビル内 (看板が出てます)
営業時間:11:30~22:00くらい(売り切れ次第終了)
定休日:火曜(たまに違う日も休みになっていたりするみたいなんで要確認)
・カウンター席のみ
・テイクアウトも有
・メニュー:いくら丼680円(大盛は+200円)、かに汁200円、
味噌煮込みおでん100円と150円、期間限定ウニ丼1680円
2006年08月25日
ぷるぷるリップはDHC!
10年以上前から愛用しているリップがコレ
DHC 薬用リップクリーム 1.5g
定価700円 →特価661 円 ※税込


ぷるんとうるおう唇に整える植物性リップクリーム
通販で大人気のリップクリーム。オリーブバージンオイルや
アロエエキスなどの保湿成分が、唇の荒れと乾燥をケア。
しっとりうるおうつややかな唇に整えます。
DHCといえば、オイルクレンジングが有名ですが、このリップも
隠れた名品。
私的には、リップのほうが優秀ではなかろうかと思っているくらい
ほれ込んでいるのです。
まず、うるおい感がすごい!!!!
どんなにアレた口唇であろうが、コレを塗るとすぐにぷるんぷるん♪
グロスかと思うほどのツヤ感がでるので、ベースにコレを使ってから
口紅を塗ると
オイルを固めたような感じの形状なので、うるおい重視なのに
つけたときの重さはナシ。
軽いつけ心地なところもgood!
テクスチャーも柔らかいので、つけやすさも超抜群!!
※出しすぎると塗るときに折れちゃうので注意!
ぼっとり系のうるおい感ではなく、程よく適度な感じのうるうる感のものって
なかなかないような気がします。
しかし、リップに関しては、早くにコレに出会っているので、他のモノを
たっくさん試したわけではないのですが、↓
・Savex
・Avene(アベンヌ)
・DS系のプチプライスモノ
一応、この辺は試してみてます。
が!!!
やっぱりDHCのリップに戻ってしまいます!(o^щ^o)ムフッ
以前は、DHC通販の特価時期に10本くらいまとめて買ってましたが
今はDSやネットで買えますしネ
ただ、パッケージデザインがね~~…。
あと一声って感じなんですが…。
ホント、ここだけ惜しい。
これさえ改善されればパーフェクト!なのにナ~!
でも、口紅のようにスマートなビジュアル、リップが斜めカットに
なっていて、口唇にピッタリフィット!するとこなんか本当に◎
先日、買った分が、どっかのカバンの中に入れて以来行方不明……。
どこいったんだろう…。
お給料が入ったし、さっそく買いに行こうっと♪
ただいま、日焼けと乾燥で口唇がガサガサだし…(ΩдΩ)

DHC 薬用リップクリーム 1.5g
定価700円 →特価661 円 ※税込


ぷるんとうるおう唇に整える植物性リップクリーム
通販で大人気のリップクリーム。オリーブバージンオイルや
アロエエキスなどの保湿成分が、唇の荒れと乾燥をケア。
しっとりうるおうつややかな唇に整えます。
DHCといえば、オイルクレンジングが有名ですが、このリップも
隠れた名品。
私的には、リップのほうが優秀ではなかろうかと思っているくらい
ほれ込んでいるのです。
まず、うるおい感がすごい!!!!
どんなにアレた口唇であろうが、コレを塗るとすぐにぷるんぷるん♪
グロスかと思うほどのツヤ感がでるので、ベースにコレを使ってから
口紅を塗ると

オイルを固めたような感じの形状なので、うるおい重視なのに
つけたときの重さはナシ。
軽いつけ心地なところもgood!
テクスチャーも柔らかいので、つけやすさも超抜群!!
※出しすぎると塗るときに折れちゃうので注意!
ぼっとり系のうるおい感ではなく、程よく適度な感じのうるうる感のものって
なかなかないような気がします。
しかし、リップに関しては、早くにコレに出会っているので、他のモノを
たっくさん試したわけではないのですが、↓
・Savex
・Avene(アベンヌ)
・DS系のプチプライスモノ
一応、この辺は試してみてます。
が!!!
やっぱりDHCのリップに戻ってしまいます!(o^щ^o)ムフッ
以前は、DHC通販の特価時期に10本くらいまとめて買ってましたが
今はDSやネットで買えますしネ

ただ、パッケージデザインがね~~…。
あと一声って感じなんですが…。
ホント、ここだけ惜しい。
これさえ改善されればパーフェクト!なのにナ~!
でも、口紅のようにスマートなビジュアル、リップが斜めカットに
なっていて、口唇にピッタリフィット!するとこなんか本当に◎
先日、買った分が、どっかのカバンの中に入れて以来行方不明……。
どこいったんだろう…。
お給料が入ったし、さっそく買いに行こうっと♪
ただいま、日焼けと乾燥で口唇がガサガサだし…(ΩдΩ)
2006年08月24日
バイバイ★ニキビ!!
数ヶ月前まで、あご下にできるニキビに悩まされてました…。
うれしいことに、元来、ニキビとは縁がなかったので、初めにできた
1.2個に関しては、アホなことに
「あらっ! 誰かしら? 私のコトを思っている人~
」
なんて、思ってました…。
あご下にできると、「想われニキビ」っていうじゃないですか?(笑)
そのうち、2~3個単位のニキビ、それも膿をもったアダルトニキビが多発しだすと
そんな悠長なコトは言っていられなくなりました。
治っては、また産まれての繰り返しが、数ヶ月…いや、半年くらいだったカモ。
が、しかし、そんな生活ともコレ
のおかげでバイバイできました(・∀・)
ロート製薬 オバジC20(13ml)
定価 8,400円 →なんと、 6,208円 (税込6,518円) !!


<美容液>
ピュアビタミンC(整肌成分)を高濃度配合。
独自のTPI処方で角質層の奥深くまでしみわたる濃厚なテクスチャーの美容液。
肌の内側からつややかな明るさと輝くような透明感を引き出します。
毛穴やニキビ痕などが気になる肌も、なめらかに整えます。
手に取ったときは、オイル?って思うのですが、全然ベタつきナシ!
す~っと、肌に入っていって、使用感は意外とサッパリ。
専用のスポイドがついているので、それで2滴ほどを取り、手でこすり合わせて
からハンドプレスをするように顔全体的になじませ、気になるあご下には、
さらに追加で塗りこんでマス。
コレと、アルビオンのスキンコンディショナー(スキコン)を使うようになって
からというもの、あんなに出てきたニキビも、全くと言っていいほど出現
しなくなりました
。
本当、感謝・感激

ちょっと高いけど、効果あった!って感じなので、まったく惜しくない!
むしろ、リピ確実やし、自分の定番化コスメに決定!
っていうかもう殿堂入り!!
他にも、オバジC5、C10もあるのですが、高濃度配合のC20が
オススメです。値段や、肌質(ビタミンCが苦手なタイプ)ならば、
C5から始めてもイイと思います。値段も安いし。
コレのおかげで、ニキビのバイバイはもちろん、肌もツヤが出てきた感じ♪
ウワサじゃ、倖田來未(こうだくみ)嬢も愛用しているらしいデスよ。
うれしいことに、元来、ニキビとは縁がなかったので、初めにできた
1.2個に関しては、アホなことに
「あらっ! 誰かしら? 私のコトを思っている人~

なんて、思ってました…。
あご下にできると、「想われニキビ」っていうじゃないですか?(笑)
そのうち、2~3個単位のニキビ、それも膿をもったアダルトニキビが多発しだすと
そんな悠長なコトは言っていられなくなりました。
治っては、また産まれての繰り返しが、数ヶ月…いや、半年くらいだったカモ。
が、しかし、そんな生活ともコレ

ロート製薬 オバジC20(13ml)
定価 8,400円 →なんと、 6,208円 (税込6,518円) !!


<美容液>
ピュアビタミンC(整肌成分)を高濃度配合。
独自のTPI処方で角質層の奥深くまでしみわたる濃厚なテクスチャーの美容液。
肌の内側からつややかな明るさと輝くような透明感を引き出します。
毛穴やニキビ痕などが気になる肌も、なめらかに整えます。
手に取ったときは、オイル?って思うのですが、全然ベタつきナシ!
す~っと、肌に入っていって、使用感は意外とサッパリ。
専用のスポイドがついているので、それで2滴ほどを取り、手でこすり合わせて
からハンドプレスをするように顔全体的になじませ、気になるあご下には、
さらに追加で塗りこんでマス。
コレと、アルビオンのスキンコンディショナー(スキコン)を使うようになって
からというもの、あんなに出てきたニキビも、全くと言っていいほど出現
しなくなりました

本当、感謝・感激


ちょっと高いけど、効果あった!って感じなので、まったく惜しくない!
むしろ、リピ確実やし、自分の定番化コスメに決定!
っていうかもう殿堂入り!!
他にも、オバジC5、C10もあるのですが、高濃度配合のC20が
オススメです。値段や、肌質(ビタミンCが苦手なタイプ)ならば、
C5から始めてもイイと思います。値段も安いし。
コレのおかげで、ニキビのバイバイはもちろん、肌もツヤが出てきた感じ♪
ウワサじゃ、倖田來未(こうだくみ)嬢も愛用しているらしいデスよ。
2006年08月23日
夢
先日、とても恐ろしい夢を見ました…。
内容は。。。
友人とマンションだったか団地だったかの屋上で会っていたようで
そこから降りるときに、なんと水なんかが通っている道管のようなものを
伝って地上に降りていました。
この時点でかなり夢って感じなのですが…。
その途中で、後ろから大嫌いなウシガエルがぴょんぴょん飛んでくるので
ビックリして下を見下ろすと、そこは小さくて汚い池になっていました。
そこには、ありえない数のかえるさん達!!!
そして、別の友人が遅れて待ち合わせに現れたのですが、なんと長靴に完全武装
していたので、「なんでやねん!!」って聞くと
「おまえ、チャレンジャーやな~」っというので、池からふっと目をそらして
まわりを見渡すと、今度は大蛇のようなヘビがあちこちといるんです!!!
ひ~~~っ!!!
どっちも大・大嫌いなのに~~~!!!
チャレンジャー…、そう、夢の中で私はなんとミュールでスカートという
いつもよりちょっと女子なファッションでした。そりゃ、そう言われるわな…。
そこで恐ろしくて目が覚めました!!
汗びっしょり!!! でも夢で本当にヨカッタ
ちょっと気になったので、サイトの夢占いを見てみたら…
■蛇(へび)
大蛇は夢主のストレス、健康状態の警告を伝えることが多くあります。
生命力や欲求の高まり、そこから発生する危うさを象徴します。
性的なトラブルを暗示することもあり、蛇の現われ方によって解釈は
異なってきます。追いかけられたり、からまれたりするのはよい状態では
ありません。(拙著「夢占い」「愛の夢占い」を参考のこと)
赤や緑の蛇は事故や突発的なトラブルをあらわすので注意してください。
ブルーの蛇は嫉妬心を表現している場合があります。黄色は特に健康状態に
注意してください。
黒、あるいは茶色の蛇は精力や体力の急激な変化を意味しています。
毒蛇ならそれぞれの意味をさらに強めるので要注意です。
白い蛇は金運に関係があるようです。ピンク色の蛇(蛇に限らず動物全般)は、
夢主のストレスからくる不安を象徴しています。
■カエル
カエルは変化の象徴です。心機一転。こういった時に見やすい夢です。
警告的な意味あいが強く、この夢を見たら、今の自分の目標をしっかり
検討してみてください。方向転換したほうがいい場合があるかもしれません。
(「眠り男の夢占い」より引用)
http://www.ifnet.or.jp/~kaji/index1.html#index1
ストレス、健康状態の警告、変化…???
一体、何が起こるというのでしょう…。
あんまりイイことは起きないのか!!??
やだよう~~! つД`)・゚・。・゚゚・*:。ウゥウ
ま、でも何かの警告と受け取って、日々精進して気をつけなければ!!
と思う今日この頃でありました。
夢占い、結構オモシロイですヨ!
私も今まで興味がなかったのですが、社内の女の子達に教えて
もらいました。
オモシロイときはイイのですが、今回みたいなのは…もうゴメンです…!
内容は。。。
友人とマンションだったか団地だったかの屋上で会っていたようで
そこから降りるときに、なんと水なんかが通っている道管のようなものを
伝って地上に降りていました。
この時点でかなり夢って感じなのですが…。
その途中で、後ろから大嫌いなウシガエルがぴょんぴょん飛んでくるので
ビックリして下を見下ろすと、そこは小さくて汚い池になっていました。
そこには、ありえない数のかえるさん達!!!

そして、別の友人が遅れて待ち合わせに現れたのですが、なんと長靴に完全武装
していたので、「なんでやねん!!」って聞くと
「おまえ、チャレンジャーやな~」っというので、池からふっと目をそらして
まわりを見渡すと、今度は大蛇のようなヘビがあちこちといるんです!!!
ひ~~~っ!!!
どっちも大・大嫌いなのに~~~!!!

チャレンジャー…、そう、夢の中で私はなんとミュールでスカートという
いつもよりちょっと女子なファッションでした。そりゃ、そう言われるわな…。
そこで恐ろしくて目が覚めました!!
汗びっしょり!!! でも夢で本当にヨカッタ

ちょっと気になったので、サイトの夢占いを見てみたら…
■蛇(へび)
大蛇は夢主のストレス、健康状態の警告を伝えることが多くあります。
生命力や欲求の高まり、そこから発生する危うさを象徴します。
性的なトラブルを暗示することもあり、蛇の現われ方によって解釈は
異なってきます。追いかけられたり、からまれたりするのはよい状態では
ありません。(拙著「夢占い」「愛の夢占い」を参考のこと)
赤や緑の蛇は事故や突発的なトラブルをあらわすので注意してください。
ブルーの蛇は嫉妬心を表現している場合があります。黄色は特に健康状態に
注意してください。
黒、あるいは茶色の蛇は精力や体力の急激な変化を意味しています。
毒蛇ならそれぞれの意味をさらに強めるので要注意です。
白い蛇は金運に関係があるようです。ピンク色の蛇(蛇に限らず動物全般)は、
夢主のストレスからくる不安を象徴しています。
■カエル
カエルは変化の象徴です。心機一転。こういった時に見やすい夢です。
警告的な意味あいが強く、この夢を見たら、今の自分の目標をしっかり
検討してみてください。方向転換したほうがいい場合があるかもしれません。
(「眠り男の夢占い」より引用)
http://www.ifnet.or.jp/~kaji/index1.html#index1
ストレス、健康状態の警告、変化…???
一体、何が起こるというのでしょう…。
あんまりイイことは起きないのか!!??
やだよう~~! つД`)・゚・。・゚゚・*:。ウゥウ
ま、でも何かの警告と受け取って、日々精進して気をつけなければ!!
と思う今日この頃でありました。
夢占い、結構オモシロイですヨ!
私も今まで興味がなかったのですが、社内の女の子達に教えて
もらいました。
オモシロイときはイイのですが、今回みたいなのは…もうゴメンです…!
2006年08月22日
CO*STARRINGピンバッチ
まだ暑いけど、世間では「秋冬モノ」がお店に並びだしましたね。
それを目にすると、今年は何を買おうかな~と考え出したりします。
ファーのものとかは、さすがに買う気にはまだなれませんケド…
でも春夏モノに比べて、やっぱり秋冬モノは値段が高い!!
そんなとき、手持ちのアイテムにちょっと小物をプラスすると
その洋服の雰囲気が変えれるのでとっても便利!ですよね。

プチプライスのわりにカワイイアクセが揃ってる
「CO*STARRING」のピンバッチです。
コレをJKやコート、Gジャンなんかに何個もつけると雰囲気をガラッと変える
ことができるので、かなり重宝
小ぶりでシンプルなデザインだから、いろんなモノに使えるところも◎。
上着に使うもヨシ、今年ならハンチングとかボウシに使ってもカワイイかも。
集めるのが趣味になりそうデス☆
それを目にすると、今年は何を買おうかな~と考え出したりします。
ファーのものとかは、さすがに買う気にはまだなれませんケド…

でも春夏モノに比べて、やっぱり秋冬モノは値段が高い!!
そんなとき、手持ちのアイテムにちょっと小物をプラスすると
その洋服の雰囲気が変えれるのでとっても便利!ですよね。

プチプライスのわりにカワイイアクセが揃ってる
「CO*STARRING」のピンバッチです。
コレをJKやコート、Gジャンなんかに何個もつけると雰囲気をガラッと変える
ことができるので、かなり重宝

小ぶりでシンプルなデザインだから、いろんなモノに使えるところも◎。
上着に使うもヨシ、今年ならハンチングとかボウシに使ってもカワイイかも。
集めるのが趣味になりそうデス☆
2006年07月31日
阪神vsヤクルト戦!
7/29(土)は、待ちに待った
阪神vsヤクルト戦!!
しかも、甲子園だし、ナイターだし♪
そして、そして、今回の席は前から3列目!!!!
イエイ!!
出発前には、カツサンドを購入して、まるで受験生のような気持ちで出陣!
父・母・弟と私の4人で行ったのですが、全員超本気モード。
絶対、勝つっっ!!!!
勝ちたいんや~~~!

聖地にキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
うれひい~~
アルプス席の前から3列目だったのですが、近くて臨場感はあるけど、
フェンスがジャマで…。あと、近い位置やけどななめからやから、試合は
わかりにくいカモ。
でも…

ライトの濱ちゃんが、近っ!!!
そして、

キャッチボールをしていた林(リン)くんも、超近っっ!!
こうなりゃ!!!ってことで、どんどん写真を撮っちゃいました!



そして、タイガースもマスコット
トラッキー&ラッキーちゃんと…ドナルド?の3ショット

さて、先発オーダー。
見た瞬間、母が「矢野が先発ちゃうやん~!!」
母、お気に入りの矢野さんが先発じゃなくてがっくりした模様。
今日は浅井くんのようで。
私も矢野さん、見たかったからちょっとがっかりしました。
でも、この浅井くんは、この試合で大活躍しましたけどね!
恐れ入りました!!
さて、試合はというと…、
点を取られては、取り返す!のまさに「シーソーゲーム」!!
毎回、追う側の試合展開だったので、ハラハラ・ドキドキ
神頼み!で、手をこすりすぎてアツ~くなるし、気温もホント暑いし…。
でも、ビールが本当にうまい!そして、このシーソーゲームでは呑まなきゃ
ハラハラしすぎて、もちません…。
でも、試合としては、とても面白かった!!
点が入れば、みんなが総立ちで狂喜乱舞やったし。
もちろん我が家族も大騒ぎ!!
結果は…、
残念ながら6-7で、負けてしまいました

母は、試合を見に来て負けたことがなかった無敗の女王だったのに。
父は、仕事の会議を、うまいこと早めに切り上げて駆けつけたのに。
私は、今シーズン見に行った試合はすべて負けた…。
弟は、、、ふつうに楽しんでたな…。
でも、イイ試合だった。もっと打ってほしかったけどネ~。
そして、球児、見たかったよぅ~~!!
アナタの速球、生で見たかったのに、残念
今年は、もう見に行けないかもしれないけど、次は絶対勝って、
六甲おろし歌いたい~~!
負けてくやしいけど、なんか盛り上がったし、ヨカッタかなと~と今は
思ったりしてます。
あっ、それと…!
アルプス一塁側の席で観戦する場合、本当にファールボールに気を
つけないと!いけません!! 私のすぐとなりに、1日でなんと2回もボールが
飛んできました!!
となりのお兄ちゃんが2回ともボールに触っていながら取れなかったのを、彼女が
すごく悔しがってたのが、ほほえましかったナ。
私も、ボール欲しかったケド、上から落ちてくるとき本当に怖いっっ!
あの辺の席のときは、ミット持参しなあかんのかも!?
阪神vsヤクルト戦!!
しかも、甲子園だし、ナイターだし♪
そして、そして、今回の席は前から3列目!!!!
イエイ!!
出発前には、カツサンドを購入して、まるで受験生のような気持ちで出陣!
父・母・弟と私の4人で行ったのですが、全員超本気モード。
絶対、勝つっっ!!!!
勝ちたいんや~~~!

聖地にキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
うれひい~~

アルプス席の前から3列目だったのですが、近くて臨場感はあるけど、
フェンスがジャマで…。あと、近い位置やけどななめからやから、試合は
わかりにくいカモ。
でも…


ライトの濱ちゃんが、近っ!!!
そして、

キャッチボールをしていた林(リン)くんも、超近っっ!!
こうなりゃ!!!ってことで、どんどん写真を撮っちゃいました!



そして、タイガースもマスコット
トラッキー&ラッキーちゃんと…ドナルド?の3ショット

さて、先発オーダー。
見た瞬間、母が「矢野が先発ちゃうやん~!!」
母、お気に入りの矢野さんが先発じゃなくてがっくりした模様。
今日は浅井くんのようで。
私も矢野さん、見たかったからちょっとがっかりしました。
でも、この浅井くんは、この試合で大活躍しましたけどね!
恐れ入りました!!
さて、試合はというと…、
点を取られては、取り返す!のまさに「シーソーゲーム」!!
毎回、追う側の試合展開だったので、ハラハラ・ドキドキ

神頼み!で、手をこすりすぎてアツ~くなるし、気温もホント暑いし…。
でも、ビールが本当にうまい!そして、このシーソーゲームでは呑まなきゃ
ハラハラしすぎて、もちません…。
でも、試合としては、とても面白かった!!
点が入れば、みんなが総立ちで狂喜乱舞やったし。
もちろん我が家族も大騒ぎ!!
結果は…、
残念ながら6-7で、負けてしまいました


母は、試合を見に来て負けたことがなかった無敗の女王だったのに。
父は、仕事の会議を、うまいこと早めに切り上げて駆けつけたのに。
私は、今シーズン見に行った試合はすべて負けた…。
弟は、、、ふつうに楽しんでたな…。
でも、イイ試合だった。もっと打ってほしかったけどネ~。
そして、球児、見たかったよぅ~~!!
アナタの速球、生で見たかったのに、残念

今年は、もう見に行けないかもしれないけど、次は絶対勝って、
六甲おろし歌いたい~~!
負けてくやしいけど、なんか盛り上がったし、ヨカッタかなと~と今は
思ったりしてます。
あっ、それと…!
アルプス一塁側の席で観戦する場合、本当にファールボールに気を
つけないと!いけません!! 私のすぐとなりに、1日でなんと2回もボールが
飛んできました!!
となりのお兄ちゃんが2回ともボールに触っていながら取れなかったのを、彼女が
すごく悔しがってたのが、ほほえましかったナ。
私も、ボール欲しかったケド、上から落ちてくるとき本当に怖いっっ!
あの辺の席のときは、ミット持参しなあかんのかも!?
2006年07月26日
天神祭りの花火、超アップで見たゾ!
サボリすぎて、ホントいけない私。
いや、忙しかったんだな~(←言い訳か…)
でも、色々とホント大変だったんです。
言い訳はさておき。
久しぶりの記事UPだから盛大にしたいと思いまふ。
7/25(火)天神祭りに行ってきました!
行く前から「突撃!天神祭りモブログ」の記事を分刻みで
更新されるのを見るにつけ、テンション
しかし、到着した時間も遅く、花火にギリギリで間に合う感じでした。
JR天満宮駅を出たら、人・人・人で前に進めないし…。
ウワサじゃ、この日1日で80万人の人が来ていたとか
そら、込んでるわな…。
しかし、花火に間に合うよう!と、友人宅までダッシュ!
今回は幸せなことに、川べりのマンションより花火を見ることが
できるという超ラッキーな状況でした!(^▽^)/イエイ!
8時半~9時くらいに上がった花火です。
なかなか花火が見えなかったという方を尻目にこんな近くで見て
すみません
でも、ちょっと自慢
えへっ
携帯電話が古いため、せっかくとれた写真がわかりにくくてすみません…。
UPしようか悩んだんですが、「エエ感じに撮れてますね~」っていう
お世辞に乗ってしまいました…。



川べり近くのマンションの階段より。3ショット↑↑
ホント、目の前で花火が上がっていたので、「どーんっ」って爆音が想像以上に
スゴイのでちょっと驚きました!! こんな近くで打ち上げ花火を見たのって、
うまれて初めて!!感動した!! T夫妻、ありがとう!!
あとは、マンション上から撮った天神祭りの風景です。

上から見れるってのもオツなもんです◎。
でも、上から見れば見るほど、下の人の多さにビビってしまって、
結局、夜店やらには行けなかった。
冷凍パイン…アユの塩焼き…お化け屋敷…行きたかったナ。
その分、T夫妻の激ウマ料理に舌鼓を打ち、手作り梅酒でほろ酔い♪
楽しかった~~♪
来年も行きたいナ!!
いや、忙しかったんだな~(←言い訳か…)
でも、色々とホント大変だったんです。
言い訳はさておき。
久しぶりの記事UPだから盛大にしたいと思いまふ。
7/25(火)天神祭りに行ってきました!
行く前から「突撃!天神祭りモブログ」の記事を分刻みで
更新されるのを見るにつけ、テンション

しかし、到着した時間も遅く、花火にギリギリで間に合う感じでした。
JR天満宮駅を出たら、人・人・人で前に進めないし…。
ウワサじゃ、この日1日で80万人の人が来ていたとか

しかし、花火に間に合うよう!と、友人宅までダッシュ!
今回は幸せなことに、川べりのマンションより花火を見ることが
できるという超ラッキーな状況でした!(^▽^)/イエイ!
8時半~9時くらいに上がった花火です。
なかなか花火が見えなかったという方を尻目にこんな近くで見て
すみません

でも、ちょっと自慢


携帯電話が古いため、せっかくとれた写真がわかりにくくてすみません…。
UPしようか悩んだんですが、「エエ感じに撮れてますね~」っていう
お世辞に乗ってしまいました…。



川べり近くのマンションの階段より。3ショット↑↑
ホント、目の前で花火が上がっていたので、「どーんっ」って爆音が想像以上に
スゴイのでちょっと驚きました!! こんな近くで打ち上げ花火を見たのって、
うまれて初めて!!感動した!! T夫妻、ありがとう!!
あとは、マンション上から撮った天神祭りの風景です。

上から見れるってのもオツなもんです◎。
でも、上から見れば見るほど、下の人の多さにビビってしまって、
結局、夜店やらには行けなかった。
冷凍パイン…アユの塩焼き…お化け屋敷…行きたかったナ。
その分、T夫妻の激ウマ料理に舌鼓を打ち、手作り梅酒でほろ酔い♪
楽しかった~~♪
来年も行きたいナ!!